[木材の達人] | 住まいづくりの情報サイトe-house

  1. HOME
  2. 木材の達人
  3. 木のコラム
  4. 木造住宅が「都会の森林」といわれている理由

木材の達人「コラム」

木造住宅が「都会の森林」といわれている理由

現在、地球環境の危機が世界中で叫ばれています。 しかし、木造住宅を建てるために木材を使うことで森林が伐採され、ひいては自然の破壊につながっているとは、実は一概に言えないのです。 森林を伐採することで、地球の環境を守る役割を十分に果たすことができるということもあります。
森林の伐採と言っても、植林されたのち適切に管理された森林で、成熟して寿命がくる少し前の木材を伐って使用することと、再生に時間がかかる熱帯雨林などの森林を伐採することは本質的に違います。 また、下草が生い茂り、光も差さないうっそうとした森林よりも、適切な伐採と植林を繰り返したほうが、若木の成長により活発な大気浄化作用が見込めますし、管理の行き届いた人工林のほうが、手つかずで荒れた森林よりも温暖化抑止効果が高いということも言えます。
一方、環境問題で最も深刻とされるのが、大気への炭酸ガスの放出量増加を主な原因とする地球温暖化現象ですが、この重大なことがらについて、木材、さらに木造住宅が問題を解決する上で重要な役割を担っていると言うことができるのです。
ご存知の通り、木や植物は葉から大気中の炭酸ガスを、根から水分を吸い、太陽エネルギーをよりどころとして成長をします。このときに行われる「光合成」によって、木は地球温暖化現象の一つである炭酸ガスを取り込み、炭素を固定化して、酸素を放出します。
「木」の優れているところは、「木材」として加工され、「木造住宅」となった後も、その炭素を固定化したまま保存してくれます。この炭素は、燃えたりして酸素と結合しなければ炭酸 ガスにはなりませんので、住宅でいるうちは蓄えたままの状態、ということになります。「木造住宅」が〝都会の森林〟と言われる理由がここにあるのです。