間取り掲示板 | e-houseの間取り

  1. HOME
  2. 間取り
  3. 間取り掲示板
  4. 細長い敷地の家

細長い敷地の家

間取り

投稿者の家づくり

区画整理で細長くなった土地ですが、兄弟親類の集まれる家を残したいと考えています。普段は夫婦でゆったりと過ごせ、兄弟親類が集まり泊まるスペースも確保したいと考えました。 主人が長男本家(親は他界)の為、兄弟親類が集まることができ、泊まることができる家を目指しました。夫婦それぞれが別々のことをしていても、存在が感じられるようにしました。 将来の事や、来客用居室が3Fになるので、EVの設置も考えています。 (キーワード:敷地を有効に使った家、家事を考えた家、頑丈な家、家族のコミュニケーションを大切にした家、収納を考えた家、来客の多い家)

備考

仏壇のある和室にみんなが集まるので、どうしてもリビングからキッチンへが窮屈な間取りになってしまいます。良い間取り方法はあるでしょうか。 また駐車スペースをゆったりととりたいのですが、なかなかうまくいきません。 建築の知識は何もないため、階段の位置や耐震への壁や柱の数など、特に細長い建物になるため、どんな注意が必要になるのでしょうか。 またEVを設置する場所には、隣に壁が必要になるのかなど教えて頂けると、大変勉強になります。(今回の間取りで、EVの横に小さな収納があるのは、EVの横には壁が必要かな?と思いできたデッドスペースでした。実際のイメージでは、扉付収納より、飾り棚があるといいなぁと思っています)

なまえC.Hさん
建設地大阪府東大阪市
家族構成夫婦
建物形状3階
1階床面積18.22坪
2階床面積15.02坪
3階床面積12.33坪
延床面積45.57坪
せっけい倶楽部datadownload

我が家の生活パターンを考えて1Fと2Fの配置を考えてみたのですが、キッチンやお風呂の位置をとりあげて下さって、嬉しかったです^^ なんとか理想の我が家ができる様に、またいろいろと考えてみます。ありがとうございました。

2004年11月24日 18時30分30秒(C.H)

敷地を有効に利用して良いプランです。特にキッチン・リビング・和室の動線と開放感は良いと思います。

2004年11月22日 21時09分40秒(よこやま)

特に細長い建物になるため、どんな注意が必要? 細長いとどうしても短い方(この図面でいうと上下方向)の壁が少なくなってしまいます。そのチェックは必要になります。柱の数とかは特に関係ないですよ。ただ上下階の壁の位置をあわせることで、スムーズに力が流れるので、極力そのようにすることがいいと思います。

2004年11月22日 19時02分40秒(machi)

収納が多く取れていますね。主婦には理想的な家だと思います。主寝室のそばにお風呂がある間取り…い~なぁ、私も住みたい~♪

2004年11月16日 23時06分19秒(SAEKO)

敷地の形状が複雑であるのに動線もよく考えられたプランだと思います。

2004年11月15日 15時16分48秒(ハウスネット本部 Ta)

良くまとまっていると思います。2階にユニットバスを持ってくるところが、なかなか考えられていますね。

2004年11月12日 17時53分00秒(tantan)

大阪府東大阪市のC.Hさんより間取りの投稿をいただきました。ご意見、アドバイスなどをお願いします。

2004年11月11日 22時18分14秒(管理者より)

たくさんのアドバイスありがとうございます。皆さんのご意見を参考に、またいろいろと考えて始めています。壁については、扉、窓がある部分は壁にならないんですよね?玄関の位置を変えてみるなどしてみたいと思います。

2004年11月24日 18時27分26秒(C.H)

3階の4.5帖と5帖の部屋は可動間仕切り戸にして通常は1体と使用できたほうが部屋が広く使えます。細長いプランのため壁のバランスが悪いと思われます、出来るだけ短手方向に壁を設けましょう。接する道路の関係がわかりませんが、建物を建てる時の法律で建築基準法があり、その中に道路斜線がありますので専門化にチェックしてもらってください。

2004年11月22日 21時09分40秒(よこやま)

2階、3階のバルコニーは下に壁や柱を作るほうが構造的にはよいかと思います。

2004年11月22日 19時02分40秒(machi)

ご親戚が集うということであれば、ご年配の方がいらっしゃいますよね? できれば、階段には踊り場を設けた方が(安全のためにも)いいのではないでしょうか。それと蛇足ながら…窓位置をそろえると外観が美しくなりますよ。

2004年11月16日 23時06分19秒(SAEKO)

工法によってはもっと開放的な発想が可能ではあるものの3階の廊下などでは車椅子が不可能であること(となるとEVがもったいない)上下開のバランスまた各部屋の風が通り抜けしないのが少し気になります。

2004年11月15日 15時16分48秒(ハウスネット本部 Ta)

1階の南北?方向の壁が少し足りない様な感じです。耐震性を重視するのであれば、できるだけ910mmの壁を多くして下さい。特に食堂北側の455mmズレの壁は耐力壁としては機能を十分に発揮できません。また、間取りについてですが、2階にリビング、キッチン、食堂を持ってきてはどうでしょうか?主寝室を1階へ。発想が変わると、また違った間取りになると思います。

2004年11月12日 17時53分00秒(tantan)